厨房設計コンサルティング
出店計画から、開店後の店舗実務まで約百軒の飲食店(特に居酒屋)の厨房設計で培った動線や、作業勝手、格安機材のご紹介なども含め、より良い厨房プランをご提案いたします。
飲食店開業までの一例をご案内いたします
01物件確保または業態決定
物件を確保してから業態を決める、または業態が決まっているうえで、物件を探す。そのどちらもメリットとデメリットがあります。個人の方で、業態が決まっていて手頃の物件が空いたので、不安だがやってみるというパターンが一番お勧めしません。
02不動産契約
契約は、出来れば契約に熟知されている方のチェックをお勧めします。内容によって、10坪程度の物件でも50万から100万円の出費を抑えることが出来ます。また、定期借家契約など自社にとって不利な物件も多数あります。(全ての定期借家が不利とも限りません。)
03店舗設計
設計によってその後の売り上げは何倍にもかわってきます。自己資金はいくらか、借り入れはどうするのか。銀行との付き合い方は?ファイナンスアドバイスも承ります。
04開業準備
レジ、BGM、ユニフォーム、メニューブックETC…開業には様々な業務が発生します。それぞれ紹介できる業者様を無料でご案内します。
初回相談 | 90分無料にて承ります。お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
顧問料 | 月額30,000円〜 |
ご訪問面談 | 月1回(90分) ※メール相談は制限無しで承ります。 |
訪問先 | 新宿、府中から電車で30分圏内 |
その他 | 不採算店建て直し、新規業態開発なども承ります。 |
Kitchen design consulting厨房設計コンサルティング
飲食店の成功のポイントの一つは、その心臓部である厨房設計にあります。
投資回収を早くします。
どんなに安価に仕上がっても、スタッフへの負荷が高いと、結局効率が上がらずコスト高につながります。
計算されていない動線は、お客様にとっても不快です。
以上の3つのポイントを踏まえ、御社にとっての最適な厨房づくりを応援します。